東邦高校の石川昂弥選手は、二刀流のスラッガーです。
2019年の春のセンバツ大会では、
1回戦で投手として9回完投しながら、
打者としても2安打2打点の大活躍でした。
高校通算45本のホームラン。
2019年秋のドラフト注目選手です。
今回は、石川昂弥選手について
・石川昂弥のプロフィール
・石川昂弥の弟と父も野球選手?
・石川昂弥は中日ドラゴンズに縁があるのか?
などについて調べて見ました。
早速、見て行きましょう。
石川昂弥のプロフィール
出展:https://sportiva.shueisha.co.jp/
石川 昂弥(いしかわ たかや)選手は、
2001年6月22日生まれの現在、17歳です。
もうすぐ、誕生日ですね。
東邦高校の3年生。
出身地は、愛知県半田市。
身長は、185センチ。
体重は、81キロ。
右投げ右打ち。
ポジションは、三塁手兼投手。
遠投は120m。
50メートル走は6秒3。
強肩強打が魅力です。
石川昂弥選手は、愛知県の半田市立有脇小学校の出身です。
野球を始めたのは、小学2年生からで、
ツースリー大府でプレーします。
小学時代のポジションは、内野手と投手。
また、小学6年生の時には、
NPB12球団ジュニアトーナメントの
『中日ドラゴンズジュニア』に選出されました。
このころから、すでに二刀流ですね。
石川昂弥選手の出身中学校は、半田市立亀崎中学校です。
中学時代は、愛知知多ボーイズでプレーし、
また、『野球道場メジャー』という野球塾でも
練習に励みます。
中学3年生の時に、『NOMOジャパン』に選出されて、
アメリカ遠征を経験しています。
東邦高校入学後は、1年生の春からベンチ入りを果たします。
背番号は13番。
その後、東海大会から背番号6番になり、
遊撃手でスタメンを果たします。
夏の大会からケガに負ってしまします。
怪我の影響からか、
1年生夏の愛知大会には代打2打席(無安打)のみ出場でした。
1年生の秋の県大会では、4番・サードの座を掴みます。
2年生の春にはセンバツ大会に
4番打者で出場していますが、
4打数0安打で初戦敗退となりました。
2年生の秋から主将を任されます。
さらにエース投手としてプレー。
2019年3年生春のセンバツでは、
3番打者で投手としてプレーし、
投手として5勝を挙げ、
打者としてホームラン3本を放つ
大活躍で30年ぶりの優勝を果たしました。
≪選抜≫甲子園(2019)
東邦 石川選手(3年) ホームラン
石川昂弥の弟と父も野球選手?
石川昂弥選手には、弟がいます。
弟も野球選手です。
弟の名前は、『石川瑛貴(てるき)』と言います。
2005年生まれです。
弟は、現在中学2年生で、2017年の小学時代に
中日ドラゴンズジュニアの5番打者で活躍しました。
兄弟そろっての、中日ドラゴンズジュニア選出です。
来春選抜出場が濃厚な愛知・東邦高校。その名門校で今秋は4番として打線を牽引した石川昂弥(1年)。しかし弟は更に凄かった。強豪・ツースリー大府の4番を担い、中日Jr.では5番として猛打を奮う石川瑛貴(6年)。兄顔負けの打撃技術を誇り、捕手としては抜群の強肩を披露。狙うは兄も果たせなかった日本一 pic.twitter.com/YgrnNjgFdD
— 富山の高校野球 (@nozomilabu) 2017年12月18日
2017年11月20日?
— @愛知県高校野球?VICTORY⑧⑨ (@NIKE_VICTORY_89) 2017年11月19日
中日スポーツ 掲載
兄譲りの技術
東邦・1年
石川昂弥選手の弟
中日Jr.
石川瑛貴(てるき)捕手#中日スポーツ#高校野球#石川昂弥#石川瑛貴 pic.twitter.com/ozpbCnEtPU
弟の石川瑛貴選手のポジションは、捕手。
兄に匹敵するほどのスラッガーです。
弟も東邦高校に進学するのでしょうか・・・
また、石川昂弥の父も野球選手でした。
父の名前は、『石川尋貴(ひろたか)』と言います。
年齢は、45歳。
父も東宝高校の野球部に所属し、捕手でしたが、
ベンチ入りは出来なかった様です。
父の職業は、ネッツトヨタに勤務。
さすがに愛知県といえば、『トヨタ自動車』ですよね。
ちなみに母も東邦高校の出身で、
野球部のマネージャーをしていました。
母の名前は、『石川由香子(ゆかこ)』と言います。
母の年齢は、現在44歳です。
父は、東邦高校で、平成最初のセンバツで優勝を経験しており、
息子の石川昂弥選手が、東邦高校で、平成最後のセンバツ優勝を経験しています。
なんか、すごいですよね。
石川昂弥は中日ドラゴンズに縁があるのか?
ここまで見て来ましたが、
石川昂弥選手は、中日ドラゴンズと縁がありそうですね。
石川昂弥選手自身も中日ドラゴンズジュニアでプレーし、
弟の石川瑛貴選手も中日ドラゴンズジュニアでプレーしています。
中日ドラゴンズのスカウトも石川昂弥選手について
コメントしています。
中日・米村チーフスカウト|19/4/4
「右打ちで長打力があり、打率もいい。
結果で高い評価を勝ち取ったと思う。
上位候補の頭数に入ってくる。
投手としても成長している」中日・松永編成部長|19/4/4
「センター方向に大きいのを打てるのは魅力。
甲子園で優勝するというのは、何かを持っているとい中日・松永編成部長|19/3/29
「スケールが大きい。
ヒットを打つ技術があるのは分かったので、
強引に打ちにいくところも見てみたい」中日・中田スカウトアドバイザー|19/3/27
「素晴らしい。大型打者なのに、穴が少ない。
いつ見ても、いい内容の打撃をする。
球をとらえる方を優先しているのだろうが、
(3回の犠飛と6回の左飛は)本塁打を狙っていたら、
どちらかは入っていたのではないか」中日・森繁和シニアディレクター|19/3/10
「情報はいろいろ入っている。地元だしね」中日・近藤スカウト|19/3/10
「いいものを持っているよね」中日・中田スカウトディレクター|18/11/10
「大型打者でありながら、穴が少ない。
上位候補に挙がるのは間違いない」中日・中田スカウトディレクター|18/10/22
「打撃の技術はあるし、足も肩もある。
文句なし。来年の目玉になる」
中日ドラゴンズのスカウトのコメント見ていると
2019年秋のドラフトで中日に指名されそうな予感です。
やはり、石川昂弥選手は、
中日ドラゴンズと縁がありそうです。
まとめ
今回は、『石川昂弥(東邦)の弟と父も野球選手?中日ドラゴンズに縁があるのか?』などについて見て来ました。
石川昂弥選手の凄さが伝わって来ました。
親子そろっての東邦高校出身とは、びっくりしました。
2019年夏の大会で活躍する姿が見たいです。
今回は、最後まで読んで頂きまして、誠にありがとうございました。