2019年7月13日の土曜日から
9月1日の日曜日の期間に
開催されるのが、『わくわく!ウォーターガーデン』です。
出展:https://at-raku.com/
暑い夏を乗り切る水のアトラクションです。
わくわく!ウォーターガーデンは、プールではありません。
水遊び広場です。
小さい子供から遊べます。
わくわくウォーターガーデンについて見て行きましょう。
目次
わくわくウォーターガーデンのアトラクションは?
●ホエールアドベンチャー
出展:https://at-raku.com/
●ざぶ~んダブルスライダー
出展:https://at-raku.com/
●あわあわホイップ
出展:https://at-raku.com/
●マジカルミスト
出展:https://at-raku.com/
この他に、2歳までの子供限定の『よちよちエリア』があります。
どのアトラクションも楽しいそうで、子供たちが喜びそうです。
わくわくウォーターガーデンの入場料金が気になる!
わくわくウォーターガーデンの入場料金は、
子供(1歳から小学生)が60分あたり1,100円です。
30分延長ごとに550円の追加料金が掛かります。
小学生入学前の子供には、18歳以上の保護者の付き添いが必要です。
付き添いの方1名に付き、小学校入学前の子供5名まで入場可能です。
中学生以上の方のみの入場は出来ません。
また、0歳児と中学生以上の方は、入場無料です。
わくわくウォーターガーデンの服装はどんなのかな?
わくわくウォーターガーデンを利用する際の服装が気になります。
服装は、水着でも良いですし、普段でも良いです。
ただし、裸足の入場はできません。
必ずサンダル等の履物を履く必要があります。
わくわくウォーターガーデン内でも
水遊び用オムツやサンダルの販売がされています。
営業時間は?
わくわくウォーターガーデンの営業時間は、
基本、10:00~17時までで、最終受付が16:00までです。
ですが、8月10日から8月18日の期間は、
営業時間が、9:30からになります。
わくわくウォーターガーデンの場所はどこ?
場所は、東京ドームシティ アトラクションズです。
住所は、東京都文京区後楽1-3-61
地図はこちら
アクセス方法
【電車】JR・都営水道橋駅からすぐ。東京メトロ後楽園駅からすぐ
【車】首都高速5号線飯田橋出口または西神田出口から約5分
わくわくウォーターガーデンの混雑状況は?
混雑状況が気になります。
夏休み前の平日はあまり混雑していません。
やはり、土日は混雑しますね。
混雑していても、
アトラクションの待ち時間が1時間とかそういう事は無いです。
5分から10分待ちくらいです。
ですから、あまり混雑状況を気にしなくても良さそうです。
わくわくウォーターガーデンの駐車場?
最寄りの駐車場が、
タイムズ東京ドーム駐車場です。
この駐車場は、670台止めれます。
駐車場の料金は、普通車で30分当たり400円です。
駐車場の場所はこちらです。
まとめ
今回は、『わくわくウォーターガーデンの混雑状況や場所と駐車場を調査!入場料や服装が気になる!』
などについて見て来ました。
夏は、水遊びが楽しいですよね。
子供たちが喜びます。
水遊ぶで、熱中症にならないように
思いっきり遊びましょう^^
今回は、最後まで読んで頂きまして、誠にありがとうございました。