2018年9月14日にプロ志望届を提出した
下関国際高校の鶴田克樹投手。
鶴田克樹投手の球種は、
最速147キロのストレートと
スライダー・フォーク・ツーシーム・カーブです。
また、打撃も魅力で、
4番でエースでした。
今回は、鶴田克樹投手について
・鶴田克樹のプロフィール
・鶴田克樹のドラフト予想!
・鶴田克樹の成績は?
・鶴田克樹の彼女は?
・鶴田克樹の両親や兄弟について
などについて調べて見ました。
早速、見て行きましょう。
鶴田克樹のプロフィール
出展:http://www.sankei.com/sports/news/
鶴田 克樹(つるた かつき)投手は、
2000年生まれ。
出身地は、福岡県北九州市。
身長は、180センチ。
体重は、93キロ。
右打ち右投げ。
ポジションは、投手。
出身小学校は、北九州市立港が丘小学校
出身中学校は、北九州市立早鞆中学校
鶴田克樹投手は、
小学校時代は、ソフトボールをしていました。
中学校の軟式野球部で捕手を任されます。
下関国際高校入学後は、
監督の指示で、投手に挑戦します。
2年夏に4番で一塁手兼投手でプレーします。
2年生の秋からエースになります。
横移動の右スリークォーターながら、
最速147キロのストレート
高速スライダー、スプリットを武器にする投手です。
下関国際高校・
鶴田克樹投手(2年)
投手編
下関国際高校・
鶴田克樹投手(2年)
打者編
鶴田 克樹(下関国際) pic.twitter.com/AgS7drooWB
— ちなハム&ドラフト好き (@nhfdraftpro) 2018年4月16日
鶴田克樹のドラフト予想!
鶴田克樹投手が、プロ志望届を提出しました。
これにより、ドラフト指名される可能性が出て来ました。
鶴田克樹投手のドラフト予想をしてみました。
プロ即戦力としては、
中々難しいのでは無いかと思います。
ですが、将来性がありますので、
ドラフト下位か育成選手としての
指名が予想されます。
プロ注目度は、それほど高くありません。
育成でプロに入って
将来が期待される選手ですね。
鶴田克樹の成績は?
鶴田克樹投手の成績を引用します。
2年夏に4番・一塁兼投手で初優勝を果たす。
準決・宇商戦で左中間ソロを放つなど、5試合で10安打、打率.455点6を記録。
先発救援で3試合、計14回(6失点)に登板し、初先発の準々・高川戦で完封勝ちを挙げた。
続く甲子園を1回戦敗退(4-9)で終え、主戦となった2年秋に中国準Vを達成。
10戦中9試合(6完3封)に先発するフル回転で、66.2回52三振、防2.57の結果を残している。
全国デビュー戦の翌3年春選抜初戦・創成館戦で自己最速の145㌔をマーク。
7安打1四球完投と先発として試合を作ったが、二桁残塁と打線が繋がらず1対3で惜敗した。
この敗戦を糧として練習に取り組み、3年夏の予選決勝(0封)で147㌔を計測。
同試合で先制の左中間3ランを放つなど四番としても打率.524本2点13の活躍を演じている。
続く本戦全4戦(延長1)を1人でこなし、計36回10失点の粘投で初の8強入り。
日大三相手に6.2回無安打の快投を見せたが、8回に4安打を浴びて2-3逆転負けで敗退した。
甲子園通算5試合、3勝2敗、44回、防御率2.25。
素晴らしい成績ですね。
鶴田克樹の彼女は?
鶴田克樹投手のの彼女について調べましたが、
情報がありません。
これから、秋のドラフトに向けて、
アピールしていく時期ですから、
彼女とデートしている場合では
ありませんよね。
今秋のドラフトが終わり、
プロ入りが決まれば
彼女を公表するかもしれませんね。
今後の動向に注目です。
鶴田克樹の両親や兄弟について
鶴田克樹投手の両親のエピソードを発見しました。
電車で約20分の北九州市門司区の自宅から通学。
午前6時半からの早朝練習は
両親の車で送ってもらうこともあったが、
学校の寮への入寮を決断。
両親は、健在の様です。
また、兄弟については、情報が全くありません。
兄弟は、いるのかな?
一人っ子なのかもしれませんね。
まとめ
今回は、『鶴田克樹(下関国際)ドラフト予想と成績は?彼女や両親と兄弟について!』
などについて見て来ました。
鶴田克樹は、プロ志望届を提出しました。
ドラフト指名されるのか?
されない場合は、社会人野球に行くのか?
今秋のドラフト会議が楽しみです。
今後の動向に注目しましょう。
今回は、最後まで読んで頂きまして、まことにありがとうございました。